もはや私にはレジャーとも言えるコストコ。
大きな商品ばかりで、シンプルライフとは対極にあるイメージだけど。
ちゃんと使い切る・食べきるように買えば、決して問題なし。
普段スーパーマーケットで見かけない海外の商品や、コストコオリジナルの商品が豊富で、本当に飽きない!
今回はコストコで買ったお気に入りのパンを、ランキングにしてみました。
【コストコ】お気に入りのパン7選。神コスパで最高の美味しさ。
私の独断と偏見で、お気に入りパンをランキングにしてみました。
第7位

899円(18個入り:1個50円)
2種類の味(プレーン&くるみとデーツ)がミックスしてあります。
スコーンらしい食感が見事に表現されていて、ホロホロ・サクサク!
バターがくどくない、食べやすいスコーンです。
朝食に、コーヒーや紅茶にピッタリ。
美味しいスコーンが近所に売っていないので、必ず買いたい商品ですね。
第6位
1,180円(10本入り:1個110円)
試食したら美味しくて、子供達も気に入って購入。
アップルピューレが練りこまれていて、優しい甘さ。
トーストして食べるとサクサク&ふんわりな甘さ。
子供のおやつにも、朝食にもピッタリ。
半分にカットして冷凍、朝食やおやつに食べています。
第5位
798円(2パック12個入り:1個66.5円)
※我慢できず、ちょいちょい食べてしまって個数が減ってます・・すみません(笑)
お味はバナナ・チョコチップ・ブルーベリー・パンプキンだったので、今回はバナナとパンプキンを買いました。
とにかくビッグサイズ!直径9cmです。
1個あたり66.5円という神コスパ。
スタバだったら1個で400円くらいしそうなクオリティ。
味もリッチな味わいで、フカフカの食感。
美味しくてリピート決定です。
保存するときは半分に切って、ラップに包んで冷凍。
1人で1つは食べきれないので、一回に半分ずつ解凍して食べてます。カロリーも凄そうなことも、その理由ですが(笑)
全部のフレーバーを試してみたいほど、お気に入りです。
第4位

680円(2パック12個入り:1個56円)
破格の安さ!最初見たときは目を疑いました。
それでいて、お味もしっかりとしたベーグルです。
数種類の味の中から、好きなものを2パック選べます。
プレーン・チーズ・ブルーベリー・チョコチップ・ハニースウィート・エブリシングなどのフレーバーがあります。
とても大きくて食べ応えあり!
そのまま食べても美味しいですが、半分にスライスして、トーストしてクリームチーズや野菜、スモークサーモンなどを挟んで食べるのがお気に入りです。
私はカットしたら、すぐ全部を冷凍しています。
朝食に、毎日ちびちび食べてます。

第3位

998円(24個入り:1個42円)
サクサクした食感と、チョコレートのコンビが最高なパンオショコラ。
お味は、サンマルクカフェのチョコクロワッサンに似てます!ほんと美味しい〜!
子供も大好物、大人はコーヒーと一緒に食べます。めちゃコーヒーにピッタリ!
1週間もあれば全て食べつくしてしまうほど、家族に大人気です!
第2位

899円(12個入り:1個74円)
あえてミニクロワッサンではなく、大きめサイズのクロワッサンです。
ミニクロワッサンも美味しいですが、こちらの大きめの方がバターの芳醇な香りとパリパリの食感を感じやすい気がします。
とにかく大きくて食べ応えあり!
子供が持つと、顔が隠れるほどの大きさ。
そしてパン屋さん顔負けの美味しさ。
ううん、近所のベーカリーより断然美味しい(笑)
コストコの実力を思い知る商品です。
第1位
699円(36個入り:1個19円)
説明不要、コストコといったらコレ!
ディナーロールの方がお安くてお手頃ですが、私はマスカルポーネ派です。
しっとりしてて、ほのかに香るチーズがとっても美味しい!
そのままでも美味しいですが、我が家ではウインナーを挟んでホットドッグにしたりします。
ホットドッグは子供のお弁当にも使えるので、うっかりご飯を炊き忘れた時に便利です。
子供もパクパク、大人もパクパク。
安いのに大味じゃない、本当に美味しい。
コストコおそるべし、としか思えない商品です。
大量に購入したら大量に冷凍!いつでも美味しいパンを食べれる。
コストコで大量に買ったら、まず冷凍!
私はこんな感じで、個別に包んでジップロックへ。

毎朝の朝食に、コーヒーと一緒にちびちび食べるのが至福のとき。

冷凍庫が空っぽになったら、コストコにまた行ける!
そう思って、食べながら次は何を買いに行こうかな〜?、と考えるのも楽しみの一つです。
