かれこれ、夫を説得して1年。
やっと夫婦2人の人生で初めて買ったCDを含めた全てを手放すことができました。
初めて買ったCDって、ものすごい思い出の品ですよね。
私もそうでした。
中学生の頃に、少ないお小遣いを貯めて買いに行ったCD。
ボロボロになるまで聴いて、歌詞カードを何度も見たり、カセットテープやMDディスクにダビング(懐かしい!)して、手書きでタイトルを記入したり。
1つの時代でしたね・・涙出そう。
あれから時代は変わり、音楽は配信スタイルに。
もうみんな、買うより課金。
AmazonMusicやspotify、Apple Musicなどの月額聴き放題サービスが充実したのもありますよね。
というよりも、CDプレーヤーが絶滅危惧種なのかも。みなさん家に無い!?
そしてCDプレーヤーはいなくなった。
そう、夫を説得できた1番の決め手、それは
CDプレーヤーが壊れて、家から1台も再生できるプレーヤーがなくなったこと。
過去に3台もあったCDプレーヤーと、MDコンポ。
各部屋に1台あったりしました。
けど、壊れたからといって今さらCDプレーヤーを買うわけもなく。
CDを持っていても再生できないことに気がついたんです(笑)。
手放すことを覚悟してくれた夫は、CDの音源を全てパソコンに入れる作業をしてくれて、全てのCDをブックオフに売ることを許可してくれました。
家のCD全てをブックオフに売りました【思い出と埃からの解放】。
メルカリにも出しましたが、全くいいねがつきませんでした。
売れていても400円とか・・・これじゃ配送料で利益が無くなりそう。
そう思って、今回は潔くブックオフのオンラインへ申し込みました。
ネットで集荷依頼をしたら、すぐ翌日に引き取りに来てくださいました。
過去にブックオフオンラインで売った履歴があったので、ログインしただけで集荷先の住所入力・振込先・身分証明書も、全て登録済みだったので楽チンでした。
よく売りそうな方は1度登録しておくと、すぐに集荷に来てもらえるのでおすすめです。
今回出したもの↓

CDは、おそらく200枚はあったかも!?
空いた隙間に、読まなくなった本も詰め合わせました。
ちなみに、今のブックオフは本・CD以外にも家電・洋服・おもちゃ・ブランド物・貴金属・雑貨・家具なども買い取ってくれるみたいです。
ちなみに、ブランド物はブランディアよりも高値で引き取ってもらったことがあるので、ブランディアよりもおすすめです。
ブランディアで500円の買取査定だったコーチのトートバッグが、ブックオフで2,000円でした。本当にびっくりしましたよ・・・。
ブックオフに配送した後の棚は何と!信じられないほど詰まっていた棚がスカスカ。

残るは私のエクササイズDVDのみです(笑)
これは・・・痩せれば手放せるかもしれませんね・・・遠い(涙)!
全てのCDを手放してよかったことは!?
夫の分と私の全てのCD。
青春の思い出が詰まっていても、思いきって手放してみました。
手放すときはつらいけど、懐かしく思うことも、けっこう体力使うんですよね。
見るたびに思い出して、その思い出に縛られ続ける、というか。
CDは手放しても同じ音源はまた聞けるし、ジャケット写真もオンラインのデータに残っているので、そこまで問題は無さそうです。
それよりも、CDが古いので埃っぽくて、処分していてムズムズ痒くなりました。
ハウスダストのアレルギーを持っているので、清潔にすることができて本当に良かったと思っています。
思い出の品も最小限にして、心も身も軽くすると、スッキリしますね。
追記:売上金額はいくらだった?
配送して1週間経たずして、銀行口座に振り込まれました。
その金額
2,395円。
うん、悪くない金額。
貯金用口座に、しっかり貯めときます。