アメリカ生活

アメリカのスクールバスは通学が安心。日本にも導入してほしい!

晴れてアメリカの新一年生になった娘。

最初、アメリカの学校がよくわからず、バタバタしておりましたが、なんとか慣れてきました(親も含めて)。

娘はスクールバスを利用していて、その場合便利なバスアプリに登録する必要があります。

スクールバスは学校が運用しているわけじゃなく、地域の郡が運営しています。

なので、何か変更や手続きがある場合、地域の運営に連絡する仕組みです。

バスアプリはとても便利で、乗車するバスの現在地がどこにいるのか、GPSを駆使してMAPで確認することができます。

そろそろ近いから停留所までお迎えに行こうか〜、なんて感じで確認できます。

アラートも設定できて、自分で半径何mにバスが来たら通知する、など設定が可能です。

たまにバスの位置が狂ってる時もあるので100%信用できませんが(笑)、でもとても便利なシステムです。

バスの乗車時間はとても早く、我が家は早朝の6:40分。。。(涙)

まだ空も真っ暗の中、バスに乗車させています。

そして近所をぐるぐる徘徊して、学校到着までに約1時間も乗車しています。

車で送れば10分ほどの距離ですが、お友達とバスに乗るのも楽しいようなので、利用しています。

そして帰りも同じ、約1時間乗車!

でも、中で居眠りしたりお菓子を食べたり、バスの中でしか会えない上級生のお友達もいるようで、楽しんでいるみたいです。

アメリカのスクールバスは通学が安心。日本にも導入してほしい!

スクールバスを利用し始めて、何より驚いたことが

自宅のすぐ近くにバスが停まるようにしてくれること。

いや、クレヨンしんちゃん並じゃん。。。

あそこまで家の前じゃないけども。

家から徒歩2分ほどの場所にバスが停まることになったので、送迎はとても楽です。

そうそう、もちろんバスは無料!

公立小学校の授業料も無料!

そしてコロナ禍の食堂(カフェテラス)の食事も、期間限定で無料!

アメリカは子供を優遇しているな、と感じます。

なんというか、日本よりも子供の人権が高いと感じます。

代表的な例が、父親は娘と一緒に入浴できない、1人で留守番させてはいけない、すぐに虐待やネグレクトとされる、子供1人で出歩いてはいけない、などです。

また、特徴的なのは離婚しても共同親権であることです。

日本だと両親が親権を争いますが、アメリカは共同親権なので、どっちかが子供を勝手に連れていくと誘拐とみなされます。

産みの母親でもです。

裏を返せば、それだけ子供への虐待や犯罪が多いということなんでしょう。

その中でもスクールバス制度は事故を防げますし、性犯罪や事件から守れるのはとても安心です。

コストはかかるかもしれませんが、日本もぜひ導入して欲しいですね。

PTAで緑のおばさん(もう古い?笑)をする必要もなくなりますし、保護者の負担も減るのでは無いでしょうか。

子供の自立を促すのもいいですが、犯罪や事故は取り返しがつかない事ですからね。

※ちなみに、バスを利用しない人は親が車送迎をします。本当に家が近くて大きい中学生は、徒歩で帰っている子もいるみたいです。

そして、アメリカの交通ルールで一番カーストが高いのが、このスクールバスです。

スクールバスが停止中に車で追い越しをしたら、かなりの減点をされます!

Elementary
けっこう厳しいアメリカの小学校生活。9月からキンダーに入学したうちの子供。 日本で言うと年長さんで、その年からアメリカの義務教育がはじまります。 内容は小学0年...
\ランキング応援いただけると喜びます/
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ゆるミニマリストへ
にほんブログ村