アクセサリー&ジュエリーが大好きな方に朗報です。
すでにご存知かもしれませんが。。
大振りのピアスをすると、重みで下を向く問題が解決しました。
結論から言うと、ディスク形キャッチにすることです。
今までの私のピアスキャッチ遍歴は、金属アレルギーがあるため、
ステンレスキャッチ→K18キャッチ→クリスメラキャッチ(絶対落ちないピアスキャッチ)と辿ってきました。
↑3年以上愛用していて、シャワー中も就寝中も絶対取れなかったクリスメラキャッチ!高級ピアスにおすすめ。
クリスメラキャッチは絶対に落ちなくて大満足していましたが、大粒パールの3連ピアスをつけるとどうしても下向きになってしまって、パールをあまりつけなくなりました。
そして、クリスメラキャッチの最大の難点は耳の裏側がゴツいんですよね。
そこだけがネックでした。
ですが先日、ブルガリでピアスを購入した際に、キャッチがディスク型だったので、初めて装着してみたところ。。。
ピアスポストの溝部分がキャッチに引っかかりロックされる仕組みで、絶対に落とさなそうです。
あきらめていた3連パールピアスにブルガリのディスク型キャッチを合わせてみたら、下に傾くこともなく美しく正面に向きました。

しかも耳の後ろ側部分がフラットで、とてもスッキリ綺麗に装着できて感動しました。
楽天の光彩さんというショップでディスク型キャッチ(K10・K18・シルバー)が販売されているのを見つけたので、日本に戻ったときにオンラインで購入予定です。
下向き防止の装着イメージ↓

耳の裏側のイメージ↓

キャッチが軽くなるので、本当に綺麗に装着できます。
私はピンクゴールド、ゴールド、ホワイトゴールドでカラーを揃えようと思っています。
ポストの太さも種類があるようなので、興味がある方はご覧ください↓
◆K10 ピンクゴールド/ゴールド ポスト0.7mm【ディスクキャッチ両耳】
◆K10 ピンクゴールド/ゴールド ポスト0.9mm【ディスクキャッチ両耳】
☆K18 ゴールド/ホワイトゴールド ポスト0.7mm【ディスクキャッチ両耳】
☆K18 ゴールドホワイトゴールドポスト0.9mm 【ディスクキャッチ両耳】

