シンプルライフにあたり、クローゼットはかなりミニマム化できました。
海外への転居って、ものすごいきっかけです。
以前は冬服はサマリーポケットという、1箱から預けられる保管サービスに預けて、冬のみ月額料金取られていました。
以前は、狭いクローゼットでもこれならバッチリ!
と思っていましたが、今や預けなくても大丈夫になりました。
もはや衣替えしない程に、洋服の量を減らしました!!
クローゼットに、夏物ワンピースから冬物コートまで、1年分の洋服がかかっています。
季節が変わっても、全ての洋服が見渡せるので無駄遣いが減りました。
私はコートが毎年欲しくなるんですが、自分の中で葛藤がおこります。
う〜ん。。。いや、まだ着れるしな。。スペースも無いし、このコートを着倒したら新調しよう!
と、いう気持ちの流れです。
数が少ないことから、買うのも捨てるのも慎重になりました。
常に自分の持ち物と見つめ合ってる感じです。

バッグはいくつまで?【妄想】理想のミニマムクローゼット。
洋服は消耗品なので割り切って処分できますが、どうにもバッグだけは手放すのが苦手です。
同じ女性も多いのでは???
本当にバッグって好きなんですよね〜。
ちなみに、理想のバッグについて夫に話したら
しかもそのうち2つはワタシからのプレゼントじゃないのよ(汗)。あげてなかったら1つでも良さそうね。
うちの夫は全くバッグに興味ないようです。
でも服はめっちゃ多くて、ワタシの2倍持っています(意味不明)。
女性がバッグを好きな理由って、きっと太古の時代から木の実や貝などを拾ってバッグに詰めて持って帰っていたから、本能的にバッグを重要視するのでは??
と、こじつけています(笑)

イメージする理想のバッグ5選
これだけあれば大丈夫?と思ったバッグを考えてみました。
①バックパック(リュック)
②ショルダーポーチ
③トートバッグ(肩がけ・クロスボディにもなれば尚可)
④ワンハンドルの綺麗め本革バッグ(クロスボディにもなれば尚可)
⑤1日おでかけできるほどの、中サイズのバッグ(クロスボディにもなれば尚可)
①パーティーバッグ
②旅行用キャリーケース
③エコバッグ
④葬祭用バッグ
がんばって5個に絞りましたが、かなり厳しいですね(笑)
季節・色・素材という難関を超えて持てるバッグって、かなり考え抜かないといけませんね。
そんなの無理じゃない?5種類✖️2個ずつでどう?(誰に交渉してるの)
ちなみに、④ワンハンドルの綺麗め本革バッグは、フェラガモのバッグを購入しました。

ワンハンドルで本革、ショルダーも着いているので手をあけることもできます。
一年考えまくり、ラクサスで何種類もバッグをレンタルして使いやすくて品があるものをたくさん試してみました。
そして自分の使いやすい形がわかり、辿り着いたモノです(笑)
元からフェラガモの上品さが好きで、靴やヘア小物を持っていました。
実際、ホテルでの食事や子供の学校の式典にも使いやすく、長く愛用できそうです。
3年経ち、革の風合いが出てきました。
おばあさんになるまで使えるか微妙ですが、あと10年は使うと思います。
ただ、革だからちょっと重いです。
重さを測ったら900g。。。
バッグの中も革でできているから、尚更です。
中はキャンバスで出来てるバッグの方が、軽くて良いかもしれませんね。
年取ったら重いバッグは辛いと言いますが、アラフォーでも辛いです(笑)
残りのバッグは何がいいか、また長い時間をかけて、ときめくバッグを探したいと思います!
候補はロエベ。。。
一度使ってみたいな〜。

