先日、衣装ケース4つを手放して広くなった私のウォークインクローゼット。

ウォークとは名ばかりに、歩けないクローゼットですが(笑)
現在のウォークインクローゼットのルームツアーです。
ルームツアー【ウォークインクローゼット】WIC
寝室にあるウォークインクローゼット、ここが私の唯一の私物収納スペースです。

真ん中の吊るしている収納はIKEAのSKUBB。
収納力があり、便利です。
長いこと使用しているので、たわんでいますが(汗)
入って左上の棚にはニトリの収納ケースを3つ使用しています。

2つしか見えてないけれど、一番右奥のケースには【布団乾燥機・掃除用ホース】を収納。
中央のケースには【シーズン外のシューズ】
一番左には、取り出す頻度の高い【ポーチ・紙袋・お裁縫道具】を収納しています。
反対側には、取り出し頻度の低いモノを収納しています。

↑こちら中央には【冠婚葬祭グッズ・ドレス】で1箱、【季節外の小物】で1箱、【私の季節外の服】で1箱、【夫の季節外の服】で1箱の計4つで収納しています。
右上の棚には【雛人形】、【五月人形】を収納しています。子供が男女なので、人形のスペースがかなり取られています(汗)
使用しているのはIKEAの収納ボックスです。
紙製ですが、頑丈です。プレートも付いているので、仕分けしやすくてオススメです。
入って右側には、バッグを収納しています。

吊るして収納するグッズを使用しています。
ここだけは、数を減らすのが難しい・・・
バッグが大好きなのと、夫からプレゼントしてもらったものが多くて、なかなか手放せないのです。
衣装ケースがなくなった場所には、ひとまず帽子と、ジムウェア、使っているバッグの一時置き場にしました。

ウォークインの一番左奥には、礼服(夫と私)、礼服用コート(夫と私)、フォーマルワンピース、パーティースーツ(夫)などがあります。

もっとお気に入りのお洋服に数を絞って、綺麗でシンプルなクローゼットを目指していきたいと思っています。
使用している収納グッズはこちら↓
【送料無料】パッと見えるバッグ収納ラック 5段式【楽天最安値に挑戦】
