夏になると消耗が激しくなるお茶。
ズボラな私はお茶作りをマメにできません。
だからウォーターサーバーを自宅に置いているんですが・・・。
どうしてもアイスティーが飲みたくて、無印良品にアイスティーのティーバッグを買いに行きました。
すると、耐熱ガラスピッチャーなる商品を発見しました。
これが、凄くいい商品でした!
ズボラでもお茶作りが続く【無印良品】ガラスピッチャーが神だった。
購入した商品がこちら↓

590円(税込)
お値段は2度見しました(笑)
耐熱ガラスで590円・・・!!
耐熱ガラスなので、熱湯も入れられるし食洗機にも使用できる。
そして口が広いので、女性であれば手を入れて洗うことができると思います。
お手頃価格で耐久性、熱湯も注げるという最強コスパ商品です。
今回買った茶葉はこちら↓
水出し用のお茶ですが、熱湯であれば5〜10分で茶葉を取り出してOKだそうです(水出しだと冷蔵庫で数時間かかる)。
時短にもぴったり。
夏はお茶の消費が激しいので、じっくり時間かけるより効率的です。
ズボラお茶の作り方。
①ガラスポットにティーバッグを入れて、沸かした熱湯を注ぐ。

②5〜10分ほど待機。

③茶葉を取り出す(暑いので注意)

④冷めたらそのまま冷蔵庫で冷やして完成!

どうでしょう。
私は凄い楽になって、けっこう感動してます(笑)
アクリルのピッチャーだと、お鍋で熱湯を沸かしてお茶を作って、冷ましてからピッチャーに入れますよね。
それが面倒で、過去にアクリルピッチャーを手放しました。
耐熱ガラスだとお鍋を使うこともないので、洗い物も少ないし効率的。
まさにズボラ向け!
洗いやすいのも大事。
丸くてピッチャーに角が無いので、茶渋もたまりづらいし清潔。
デザインも無駄がなくて可愛いので、愛用しています。

